こんにちは。ナナ@kagoshimasoundです。
鹿児島市東開町イオンモール鹿児島に出店しているいきなりステーキに行ってきました。2016年12月に出店して以来、ランチタイムには常に行列ができる人気店ですよね!
土日はいつもすごい行列だし、自分でお肉を選んでカットするという仕組みが難しそうということもあって、なかなか行く機会がありませんでした。
今回思い切って行ってみたら意外と簡単でびっくり!
難しそうだったお肉をカットする注文もスムーズにできて、そして何より美味しいお肉をたっぷり堪能してきました。
- 結婚記念日にいきなりステーキ
- いきなりステーキのお肉の注文の仕方
- それでは実食
- 私が頼んだのは国産サーロインステーキ300g
- 相方が注文したリブロースステーキ300g
- 気になる臭いもファブリーズで消臭
- いきなり!ステーキイオンモール鹿児島店の店舗情報
- ナナの総合評価
結婚記念日にいきなりステーキ
実は結婚記念日だったんです。
何かお祝いにディナーを食べに行きたいなと思うのですが、平日で仕事もあって何も準備していません。
そこで急遽以前から行ってみたかった「いきなりステーキでお肉を食べよう」ということになったのです。
イオンモール鹿児島店へGO!
駐車場に車を停め、水の広場南側入り口から店舗に入りました。するとすぐにレストランが立ち並ぶ通りの中央に出ます。
左に曲がって2軒目、九州すし市場のお隣に目的地となるいきなりステーキがありました。


ランチどきや、土日にはいつもすごい行列ができていますよね。今日は平日で、しかも午後7時ごろだったせいか、並んでいるお客さんはいませんでした。
いきなりステーキのお肉の注文の仕方
店舗の入り口で待っていると、白いコック姿のお兄さんが番号札を持って案内に来てくれました。番号札は31番と書かれています。後ほど案内してもらうのですがこの番号は座席の番号になっています。
座席はお客さんが少ないときには変更してもらうこともできますが、基本は店員さんが決めて案内してくれます。
その札を持ってカット場という場所へ案内してもらいました。左手上のほうに、白い看板に黒い文字でカット場と書かれています。
食べたいお肉をカットしてもらう


カット場で、店員さんに食べたいお肉の種類とグラム数を伝えます。
いきなりステーキの店舗の外にある看板には、「当店は300グラム以上が基本です。薄いお肉はうまみが逃げます」と書いてあります。食べきれるか心配だったのですが、思い切って300グラム注文しました。
お肉の種類は国産サーロイン1グラム11円と、リブロース1グラム6.9円をそれぞれ300グラムずつお願いしました。
店員さんが固まり肉をカット
大きな塊肉をドドーンと冷蔵庫から出してきて、切り分けてもらいました。
「グラム数前後しますがご了承ください」と言われたのですが、切り分けられたお肉は301グラムでした。1グラムの誤差で切り分けられるなんてすごいですね。毎日お肉を切っていたら、大体の分量が分かるようになるんでしょうか。
焼き加減は、レア、ミディアム、ウェルダンとありますが、おススメされたレアにしました。
レジで先に支払いをします
切り分けられたお肉が、焼き場に運ばれて、焼かれている間にお会計を済ませます。
イオン店内なのでワオンでの支払いもできますし、クレジットカードも大丈夫でした。
国産サーロイン300gが3,650円。リブロース300gが2420円でした。
サイドメニューの追加
お会計の時に、サイドメニューを追加することができます。今回はライス&スモールサラダセット350円を追加しました。
他にもスープ&スモールサラダセット350円や、ライス200円、スープ180円などを追加することもできます。サラダはレタスミックスサラダと、大根レタスの和風サラダを選ぶことができます。
今回は和風サラダにしてみました。ここで付け合わせのコーンををブロッコリー、ジャガイモ、オニオン、インゲンに無料で変更することができるようです。私たちはブロッコリーに変更してもらいました。
席に案内してもらう
いきなりステーキと言えば、立ち食いというイメージだったのですが、全席椅子がありました。
私たちはカウンターのような二人並んだ席に案内されましたが、奥の方には、広めのテーブル席も用意されていました。これならゆっくりお肉を味わいながら食べることができますね。
自分好みの調味料で食べられる
テーブルに着くと、油の飛びはねから服を守る白いエプロンが用意されています。
正面には、塩、コショウ、サラダのドレッシング2種類、ソース、しょうゆ、ワサビ、からし、ニンニクが並べて置いてあり、テーブルにはポットに入ったホットステーキソースがあります。
これだけの種類の調味料があれば、いろいろ組み合わせて自分の好みのアレンジでお肉を食べることができますね。
このカウンターに貼りだされていますが、肉マイレージカードというものがあるようです。お肉を3000グラム食べるとゴールドカードにランクアップでき、ソフトドリンクが1杯無料にと書いてあります。
さらにメルマガに登録すると、誕生月にはリブロース300グラムプレゼントもあります。これはなんとも嬉しい特典ですね。二人で後4回食べたらランクアップです。
それでは実食
和風サラダ


私たちの注文したお肉が、焼き場でジュウジュウと美味しそうな音を立てている間に、和風サラダが運ばれてきました。
大根の細切り、海苔、ゴマがレタスの上に乗っています。海苔とゴマの風味があるだけで、一気に和風感が増しますね。
ドレッシングは2種類あります。玉ねぎ味と、ペッパー味ですね。どちらも合いますが、私の好みは玉ねぎ味で、少し甘みがあっておいしいドレッシングでした。スモールサイズのはずですが、割と大きめの皿に入っていてサラダもボリューム満点ですね。
レギュラーサイズがどれほどの大きさなのか気になりますが、次回試してみることにします。
私が頼んだのは国産サーロインステーキ300g
熱々の鉄板に玉ねぎが敷かれて、その上にドーンと300グラムの国産サーロイン牛ステーキが乗っています。
ガーリックチップとステーキバターがお肉の上に、コーンからチェンジしてもらったブロッコリーは5房です。
すごい量ですね!!食べきれるのか心配になるほどの大きさです。熱い鉄板でお肉がジュージュー音を立てていて、いかにも美味しそうな音!よだれが出てきます。
絶妙の焼き加減
中はほんのりピンク色。レアよりもミディアムに近い焼き加減のような気もします。
塩コショウをかけて、からしを付けて食べました。お肉のうまみが凝縮していて、からしを付けることでお肉が少し甘く感じました。
端っこには脂身がたっぷりありますが、お肉はそれほどサシは入っていないようで、赤身のお肉の味がしっかり感じられました。
ホットステーキソースを使うときに注意が必要ですよ。そーっと出さないと、勢いよくソースが飛び出てくるので、鉄板の上がソースの海になってしまいます。
ホットステーキソースは少し辛口で、カウンターの上にあるいきなりソースは甘口のとろりとしたソースでした。どちらも美味しいですが、私はいきなりソースのほうが好みでした。
相方が注文したリブロースステーキ300g
国産サーロインに比べると、幅が大きい分薄くなっています。サーロインと同じように玉ねぎの上にお肉がドント乗っていて、ブロッコリーは5房。ガーリックチップとバターも乗っています。
レアの焼き加減で、断面はきれいなピンク色です。切ってみると柔らかくてとてもジューシーです。サシが多く入っている部位だったのでしょうか、油の甘みもします。
こちらも塩コショウと、からしで食べました。 ニンニク醤油もがっつりとニンニクのパンチが効いておすすめ!
このお肉も甘みがあって、美味しいです!!
気になる臭いもファブリーズで消臭
お腹いっぱい食べて大満足でお店を出ると、店舗入口にファブリーズが置いてありました。「たらふく食べたらファブリーズ」と書いてあります。
エプロンをしていましたが、鉄板が熱々だったところにソースをたっぷりかけてしまったので、油跳ねがすごいです。ファブリーズでしっかり消臭しました。
いきなり!ステーキイオンモール鹿児島店の店舗情報
住所 〒891-0115鹿児島市東開町7イオンモール鹿児島店1階
電話 099-202-0670
営業時間 11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
ランチタイム 11:00~15:00 ※平日のみ
年中無休
ナナの総合評価
価格 | ★★★☆☆ |
雰囲気 | ★★★★☆ |
味 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
- 好きな分量のお肉を食べられる
- 肉厚でジューシーなお肉を堪能
- 好みの調味料で味を変えながら食べられる
お肉大好きで、定期的に食べたくなります。ステーキを食べようと思うと、この値段では食べられないですよね。
普段の外食にはお値段が気になりますが、ちょっとした記念日には美味しいお肉をまた食べたいと思います。
300gペロリと食べちゃった!